機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

5

第5回 Bash和歌山+Net Linuxでプログラミングその1

Cコンパイラとmakeで作るプログラミング環境 その1

Registration info

参加枠1

Free

Attendees
2

Description

概要

Cコンパイラとmakeコマンドで作るプログラミング環境につて
具体的なプログラムを作りながらライブラリ化の手法につて
複数回に分けてご説明いたします。

Feed

kawamo55

kawamo55さんが資料をアップしました。

09/24/2019 04:08

kawamo55

kawamo55さんが資料をアップしました。

09/23/2019 07:21

kawamo55

kawamo55 published 第5回 Bash和歌山+Net Linuxでプログラミングその1.

09/21/2019 23:03

第5回 Bash和歌山+Net Linuxでプログラミングその1 を公開しました!

Group

Bash和歌山+net

和歌山とnetで学ぶUNIX like OSユーザ会

Number of events 12

Members 21

Ended

2019/10/05(Sat)

00:00
2019/10/06(Sun) 23:59

Registration Period
2019/09/21(Sat) 23:03 〜
2019/10/06(Sun) 23:59

Location

あなたの自宅

オンライン

あなたの自宅

Organizer

Attendees(2)

kawamo55

kawamo55

第5回 Bash和歌山+Net Linuxでプログラミングその1 に参加を申し込みました!

KT54G

KT54G

第5回 Bash和歌山+Net Linuxでプログラミングその1 に参加を申し込みました!

Attendees (2)